愛宕念仏寺の御朱印
御朱印

京都の神社・仏閣
愛宕(おたぎ)念仏寺
【愛宕念仏寺のサイトへ】

住所/〒616-8439 京都市右京区嵯峨鳥居本深谷町2-5
TEL/075−865−1231
アクセス
★電車/JR京都線「京都」駅、京阪「三条」駅または阪急「嵐山」駅より
       京都バス清滝行きにて「愛宕寺(おたぎでら)前」下車すぐ
★車/名神「京都南」ICから約35分
駐車場/10台(無料)
拝観料/300円
拝観時間/8:00〜17:00

仁王門
仁王門
本堂
本堂

稱徳(しょうとく)天皇(764〜770年)の開基により山城国愛宕(おたぎ)郡(現在の北区・左京区)に愛宕(おたぎ)寺として建立された。平安朝の初め、鴨川の洪水により堂宇が流出したため、天台宗の僧阿闍梨(あじゃり)伝燈大法師(でんとうだいほつし)千観内供(せんかんないぐ)(918〜984年)によって再興された。これより天台宗比叡山の末寺となり等覚山(とうかくざん)愛宕院(おたぎいん)と号した。また千観は生涯仏名を唱えて絶えることがなかったので、世に念仏上人ともいわれ、当寺を愛宕(おたぎ)念仏寺と称するようになった。()

ふれ愛観音堂
ふれ愛観音堂
地蔵堂
地蔵堂

三宝の鐘
三宝の鐘
三宝の鐘
三宝の鐘

それから後、1922年(大正11年)堂宇の保存とあたご山との信仰的な関係から現在地に移築された。
1991年(平成3年)11月、寺門興隆を祈念して、1200人の一般参拝者の手によって彫られた羅漢像の「千二百羅漢落慶法要」が行われた。()

多宝塔と千二百羅漢
多宝塔と千二百羅漢
千二百羅漢
千二百羅漢



HOME TOP BACK LINK