|  | 
| 佛光寺 | 【佛光寺のサイトへ】 | 
|---|---|
| 住所/〒600-8084 京都市下京区新開町397
    | |
|  御影堂門 |  阿弥陀堂門(本堂門) | 
| 真宗佛光寺派の本山。山号は渋谷山(汁谷山)。 | |
|  鐘楼 |  勅使門 | 
| 寺号は後醍醐天皇の勅願により「阿弥陀佛光寺」略して佛光寺の寺号を賜わったと伝えられる。その後、益々隆盛したが、それとともに延暦寺の弾圧も強まり、応仁の乱を境に寺勢は次第に衰え、代わって本願寺が台頭することになる。1586年には豊臣秀吉の懇請により、寺基を現在の五条坊門に移した。「仏光寺通」の名前にもなっている。 | |
|  阿弥陀堂(本堂) |  大師堂(御影堂) | 
| (左上)阿弥陀堂(本堂) 本尊阿弥陀仏を安置する。1904年(明治37年)再建。単層入母屋造本瓦葺の建築。
    | |
|  |  |  |  |