![]() |
【樫原三ノ宮神社の紹介サイトへ】 | |
---|---|
住所/〒615-8151 京都市西京区樫原杉原町12-1
|
![]() 正面鳥居 |
![]() 拝殿 |
御祭神は |
![]() 舞殿 |
![]() 舞殿天井画「山内一豊公図」 |
古い言い伝えで、洛西・ |
|
![]() 拝殿天井画「素戔嗚大神」 |
![]() 拝殿天井画「大江山鬼退治」 |
![]() 拝殿天井画「禁門の変殉難志士」 |
![]() 三ノ宮天満宮 |
また江戸時代には5代将軍・徳川綱吉が、この社の神徳を仰ぎ徳川葵の家紋を許し社殿などを寄進、1853年には攘夷祈願で孝明天皇が、社の造営をはかり御所絵師をさしむけ、孝明天皇の養子・華頂宮 |
|
![]() 御旅所 |
![]() 三ノ宮天満宮 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |