白峯神宮の御朱印
御朱印

京都の神社・仏閣
白峯神宮
【白峯神宮のサイトへ】

住所/〒602-0054 京都市上京区今出川通り堀川東入飛鳥井町261
TEL/075−441−3810
アクセス
★電車/JR「京都」駅あるいは阪急京都線「河原町」「烏丸」「大宮」各駅から
        市バス「堀川今出川」下車すぐ
     京都市営地下鉄烏丸線「今出川」駅下車 西へ徒歩8分
★車/名神「京都南」ICより約20分
駐車場/あり
拝観料/無料
拝観時間/自由

鳥居と神門
鳥居と神門
神門
神門

御祭神は崇徳天皇と淳仁天皇の二座。
明治天皇は父孝明天皇の遺志を継ぎ、保元の乱により讃岐の国へ配流になった崇徳天皇の慰霊のため1868年(明治元年)讃岐の白峯陵より神霊を迎えて創建された。次いで1873年(明治6年)には奈良時代に僧道鏡と恵美押勝の争いにより淡路島に配流の淳仁天皇の神霊を迎えて合祀された。()

舞殿
舞殿
手水舎と小賀玉の木
手水舎と小賀玉の木

(右上)飛鳥井の名水 平安時代の才女清少納言が「枕草子」の中で、「井は、飛鳥井、少将の井、桜井…」と九つの井戸を名水に挙げているが、その筆頭とされている。かっては二条万里小路にあった。三方を山で囲まれた京の地形が、雨水を地中深く伏流させ、豊かな水脈となって地下に貯えられている。
小賀玉の木(オガタマノキ) 樹齢800年と考えられることから飛鳥井家の邸宅であった時代に植えられたものと見られる。オガタマノキは春に芳香のある花を咲かせ、その名は招霊(オキタマ)がなまったものという説もある。社寺の境内によく植えられる木であるが、この木が京都市内で最大のものである。1985年京都市指定天然記念物に指定された。()

蹴鞠の碑
蹴鞠の碑
鞠庭と舞殿
鞠庭と舞殿

この地は蹴鞠・和歌の宗家飛鳥井家の邸跡で、同家の守護神「鞠精大明神」が祀られ球技愛好者に崇敬されている。()

地主社
地主社
拝殿
拝殿

寺社巡り覚書
さすがに鞠(まり)の神様を祀っているため、たくさんの球技関係者の奉納物、祈願祈祷札があった。Jリーグ選手などプロ関係者も…。この日は少年サッカーチームがお参りしていた。()

拝殿に並べられた奉納物
拝殿に並べられた奉納物
拝殿に並べられた奉納物
拝殿に並べられた奉納物



HOME TOP BACK LINK