![]() |
![]() |
建仁寺 |
【建仁寺のサイトへ】 |
---|---|
住所/〒605-0811 京都市東山区大和大路通四条下る小松町
|
![]() 西門 |
臨済宗建仁寺派の大本山。京五山第三位の名刹。 |
![]() 勅使門 |
![]() 三門 |
![]() 僧堂 |
![]() 僧堂 |
![]() 風神雷神図 |
|
(上)風神雷神図屏風(国宝) |
|
![]() 本坊 |
![]() 浴室 |
![]() 方丈大雄苑 |
![]() 方丈大雄苑 |
方丈(重要文化財) 1599年に |
|
![]() 潮音庭 |
![]() 方丈大雄苑 |
(左上)潮音庭 本坊中庭にあり、中央に三尊石、その東には坐禅石、廻りに紅葉を配した枯淡な四方正面の禅庭。 |
![]() 安国寺恵瓊首塚 |
![]() 東陽坊 |
![]() ○△□乃庭 |
![]() 舞妓さん |
(左上)○△□乃庭 単純な三つの図形は宇宙の根源的形態を示し、禅宗の四大思想(地水火風)を地(□)、水(○)、火(△)で象徴したものと言われている。 |
![]() 法堂 |
![]() 法堂天井画「双龍図」 |
(上)法堂 仏殿兼用の「拈華堂」、法堂(法を説くお堂)の別称。その天井には平成14年(2002年)創建800年を記念して小泉淳作画伯筆の双龍が描かれた。 |
|
![]() 北門 |
![]() 開山堂楼門 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |