![]() |
【大原神社の紹介サイトへ】 | |
---|---|
住所/〒620-1301 福知山市三和町大原191-1
|
|
![]() 鳥居・拝殿 |
![]() 拝殿 |
ご祭神は、 |
![]() 本殿・幣殿・拝殿 |
![]() 拝殿彫刻 |
明智光秀が丹波平定の際に、兵火に遭い焼失し社伝や古文書も失った。 |
|
![]() 摂社水門神社 |
![]() 絵馬殿 |
![]() 絵馬殿・鳥居 |
![]() 絵馬 |
江戸時代の奉納絵馬や石造品に山城地方の寄進者が多く広域的に信仰があったことがわかる。そのように社勢を延ばすための手段として御札の販売があり、山城地方の出張所として、京都祇園祭の綾傘鉾の会所である |
|
![]() 絵馬 |
![]() 絵馬 |
![]() 摂社火神神社本殿 |
![]() 七社 |
(下) |
|
![]() 産屋 |
![]() 産屋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |