![]() 坂東三十三観音札所  | 
 
| 【岩殿寺の紹介サイトへ】 | ||
|---|---|---|
| 
    住所/〒249-0001 神奈川県逗子市久木5-7-11  | 
 ||
![]() 寺号標  | 
  ![]() 歌碑  | 
  ![]() 歌碑  | 
 
| 
    曹洞宗。山号は海雲山。本尊は十一面観世音菩薩。通称岩殿観音と呼ばれる。  | 
 ||
![]() 山門  | 
  ![]() 山門扁額  | 
 
| 
    大悲殿前から南海を見渡せるので、山を海前(現代は海雲山)と名付け岩窟が自然の殿堂のようであったので、寺を岩殿寺と号したといわれる。  | 
 
![]() 観音堂  | 
 
![]() 利生堂  | 
  ![]() 奥の院  | 
 
| 
    その後は七堂伽藍も荒廃し寺院の面目もなかったものを東照神君(徳川家康)の御仁恵により境内ならびに田畑山林と御朱印を賜わり、その徳沢に潤い、1591年11月には県令長谷川七衛門長綱が荘厳なる堂宇を再建し、且つ申し請けて寺領五石の御朱印を賜わったという。  | 
 |
![]() 稲荷明神社・猿田彦神社  | 
  ![]() 納経所  |