![]() |
|
![]() 大本堂(遍照殿) |
![]() 武相不動尊霊場 |
【平間寺のサイトへ】 | |
---|---|
住所/〒210-8521 川崎市川崎区大師町4-48 |
![]() 大山門 |
![]() 大本堂 |
真言宗智山派大本山。正式の名称は |
![]() 大本堂からの大山門 |
![]() 大山門大提灯 |
崇徳天皇の御代、 |
|
![]() 大本堂大提灯 |
![]() 八角五重塔 |
![]() 不動門 |
![]() 大本坊 |
(左上)不動門 もと山門で、第42世隆超大僧正が1948年(昭和23年)有縁の地から譲り受け移築建立されたもの。1977年(昭和52年)に現在の大山門が建立されたことに伴い、不動門として移築された。 |
|
![]() 経蔵 |
![]() 中書院 |
![]() 不動堂 |
![]() (左)清瀧権現堂、(右)聖徳太子堂 |
(左上)不動堂 1890年(明治23年)の創建。現在の建物は1964年(昭和39年)4月に建立されたもの。 |
![]() 大師仲見世通 |
![]() 大師表参道 |
自動車交通安全祈願 首都高速道路大師ジャンクションに隣接、国道409号に接する川崎市川崎区大師河原に新しい自動車交通安全祈祷殿が、2006年(平成18年)4月29日に落慶した。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |