![]() 坂東三十三観音札所 |
長谷寺 |
【長谷寺のサイトへ】 |
---|---|
住所/〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷3-11-2 |
|
![]() 山門 |
![]() 山門と庭園 |
単立浄土宗系。正式には |
![]() 本堂(観音堂) |
![]() 本堂扁額 |
本尊の十一面観音菩薩像は像高9.18mにも及ぶ本邦最大級の木彫仏。 |
|
![]() 大黒堂 |
![]() 庭園 |
![]() 阿弥陀堂と鐘楼 |
![]() 阿弥陀堂扁額 |
(上)阿弥陀堂 鎌倉六阿弥陀のひとつにも数えられる。 |
|
![]() 経蔵 |
![]() 弁天堂 |
(左上下)経蔵( |
![]() 輪蔵 |
![]() 地蔵堂 |
![]() 弁天窟 |
(右上と下)弁天堂・弁天窟 寺伝によれば当山の弁財天像は、弘法大師が廻国修行の折、当山の岩窟に参籠し感得して自ら刻んだ尊像といわれ、江戸時代には「出世弁財天」の名で世に知られていた。現在その尊像は宝物館に収蔵されているが、代わりに弁天窟の壁面には弁財天とその眷属である十六童子が刻出されている。 |
|
![]() 弁天窟 |
![]() 弁天窟 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |