![]() |
【白山比盗_社のサイトへ】 | |
---|---|
住所/〒920-2114 石川県白山市三宮町ニ105-1 |
|
![]() 拝殿 |
![]() 三の鳥居 |
御祭神は |
![]() 北参道鳥居 |
![]() 神門 |
明治維新の後は「下白山」を本社、「白山天嶺」を奥宮とし「国幣中社」として国家の殊遇を受けたが、終戦後の今日は全国に三千有余を数える白山神社の総本社として御神徳を仰がれている。 |
|
![]() 白山奥宮遥拝所 |
![]() 拝殿と遊神殿 |
![]() 神馬舎 |
![]() 御神木(三本杉) |
![]() 大ケヤキ |
(中上)御神木(三本杉) 1983年(昭和58年)5月21日に石川県で開催された「第30回全国植樹祭」で昭和天皇が蒔かれた杉を御神木として植樹したもの。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |