![]() 法然上人二十五霊場 |
十輪寺 |
【十輪寺の紹介サイトへ】 |
---|---|
住所/〒676-0051 高砂市高砂町横町1074
|
|
![]() 山門 |
![]() 本堂 |
浄土宗西山禅林寺派。山号は宝瓶山。法然上人二十五霊場第3番札所。本尊は阿弥陀如来。 |
![]() 御影堂 |
![]() 地蔵堂 |
八田治部太夫老夫婦 「わたしたちは幼いときから漁夫として魚の生命をあやめてまいりました。地獄へおちるのではないでしょうか。どうかお助け下さい。」 |
![]() 大玄関・小玄関 |
![]() 庫裡 |
以後、法然上人の弟子信寂房が上人を中興第一世とし、自らが第二世となった。1224年、西谷浄音上人の弟子観性房が第三世となってから浄土宗西山派となり、1527年、大阪堺の十万上人が讃岐小松の庄、生福寺より法然上人自画賛の「宝瓶の御影」を得て帰る途中、当寺に立寄りこれを奉納して、山号を「宝瓶山」と改めた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |