住所/〒654-0071 神戸市須磨区須磨寺町1-1-6TEL/078-731-9090 アクセス★電車/JR神戸線「須磨」駅または山陽電車「山陽須磨」駅から徒歩約7分 山陽電鉄「須磨寺」駅より徒歩約5分 ★車/阪神高速神戸線「月見山」出入口または 第二神明道路「須磨」出入口より約5分 駐車場/なし 拝観料/無料拝観時間/10:00~17:00頃
浄土真宗本願寺派。山号は藩架山(ませがきさん)。1514年、浄教上人の開基。本尊は阿弥陀如来。 紫式部が書いた「源氏物語」の主人公・光源氏がわび住まいしたところと伝えられる。以前は「源氏寺」と呼ばれていた。門前の大きな寺号碑の裏には源氏物語須磨の巻の一節が書かれている。源氏物語のモデルの一人で、安和の変(969年)で左遷された左大臣源高明がこの地に流されたといわれ、このような言い伝えが生まれたという。 1995年、阪神・淡路大震災によって本堂が倒壊したが、2002年に再建した。()