![]() |
【蛭子神社のサイトへ】 | |
---|---|
住所/〒652-0806 神戸市兵庫区西柳原町5-20
|
![]() 社号碑 |
![]() 大鳥居 |
![]() 御社殿神額 |
御祭神は蛭子大神(ひるこのおおかみ=えびす様)と大物主大神(おおものぬしの神=大黒様)。 |
![]() 御社殿 |
![]() 神楽殿 |
その昔、毎年8月22日には、西宮神社の兵庫までの神幸の渡御が行なわれた。往路は海上20kmを兵庫津和田岬まで渡御され、還幸は陸路西宮内町を通って西宮へ還られた。その当時の社地は西宮内町にあり、神輿の行在所となって、後に現在の柳原の地に遷座し一社として創建された。 |
![]() 西本稲荷神社 |
![]() 鳥居 |
十日えびす大祭は毎年1月9日6時から11日23時まで、3日間にわたり開催され、神戸市中央卸売市場からの大マグロや鯛、ブリなどが奉納され、商売繁盛や福を求める参拝客で賑わう。また宵えびすの9日には、地元有志「戎舞奉賛会」による淡路人形浄瑠璃戎舞が奉納される。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |