![]() |
【宗像大社のサイトへ】 | |
---|---|
☆辺津宮
|
![]() 神門(辺津宮) |
![]() 拝殿神額(辺津宮) |
御祭神は |
|
|
![]() 一の鳥居・二の鳥居 |
![]() 手水舎 |
![]() 神門・菊花紋 |
![]() 菊花紋 |
宗像三女神のうち、長女神(沖ノ島)と次女神(大島)ははるか玄界灘洋上に鎮座されており、往古より総社である当地・ |
|
![]() 絵馬堂・末社 |
![]() 拝殿・本殿 |
(右上)本殿・拝殿 現在の本殿・拝殿は、1557年に焼失したものを、本殿が1578年、拝殿は1590年にそれぞれ再建したもので、国の重要文化財に指定されている。 |
![]() 拝殿神勅額 |
![]() 拝殿 |
|
|
![]() 高宮参道 |
![]() 高宮祭場 |
(右上) |
![]() (左より)第三宮・第二宮 |
![]() 御神木相生の樫 |
(左上) |
![]() 境内図 |
![]() 祈願殿 |
「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群 2017年に世界文化遺産に登録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |