![]() 九州八十八ヶ所百八霊場 御朱印 |
![]() 九州八十八ヶ所百八霊場 御 影 |
東長密寺 |
【東長密寺の紹介サイトへ】 |
---|---|
住所/〒812-0037 福岡市博多区御供所町2-4 |
![]() 増長天像 |
![]() 山門 |
![]() 多聞天像 |
真言宗九州教団。山号は |
![]() 五重塔 |
![]() 福岡大仏(はがき) |
![]() 山門扁額 |
806年、唐から帰国した弘法大師空海が、密教の教えが東に長く伝わるようにと祈願したところという。真言宗では大師創建の寺院として最も古く、密教 |
![]() 本堂 |
![]() 大仏殿 |
本堂右手にある大仏殿には、木造坐像としては日本一である、高さ10.8m、重さ30トンの檜造り釈迦如来坐像がある。博多の新名所として多くの参拝者がある福岡大仏で、4年の歳月をかけて1992年(平成4年)に完成した。基壇の内部は、暗闇の中を歩く、地獄・極楽巡りが体験できる。 |
|
![]() 大師堂 |
![]() 六角堂 |
![]() 忠之の墓 |
![]() 光之・治高の墓 |
(上)黒田家 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |