![]() |
![]() |
![]() 摂末社 菅原神社 |
![]() 摂末社 人丸神社 |
住吉神社 |
【住吉神社のサイトへ】 |
---|---|
住所/〒812-0018 福岡市博多区住吉3丁目1-51 |
![]() 一の鳥居 |
![]() 二の鳥居 |
延喜式内社。筑前国一之宮。旧官幣小社。 |
![]() 神門 |
![]() 拝殿 |
平安時代には朝廷から奉献を受けたことが記録に残され、古代から国家鎮護や船舶守護の神として信仰されていた。また中世には和歌の神としても敬われ、著名な連歌師である宗祇も訪れている。 |
|
![]() 神門神額 |
![]() 本殿・拝殿 |
![]() 古代力士像 |
![]() 南参道鳥居 |
![]() 三日恵比須神社 |
![]() 三日恵比須神社 |
住吉三日恵比須の由来: |
|
![]() 三日恵比須神社 |
![]() 三日恵比須神像 |
![]() 少彦名神社 |
![]() 少彦名神社 |
・少彦名神社:少彦名命を祀る 酒造、薬業の神(身体健康) |
|
![]() 菅原・人丸・志賀・船玉神社 |
![]() 稲荷神社仮殿 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |