琵琶湖博物館 |
【琵琶湖博物館のサイトへ】 |
---|---|
〒525-0001 滋賀県草津市下物町1091 |
鉄道: | ●JR「草津」駅西口から、近江鉄道バス「烏丸半島」行きで 「琵琶湖博物館前」下車(約22分)すぐ |
車: | ○国道1号線、8号線、琵琶湖大橋、近江大橋、各々から、 湖周道路に入り、「烏丸(からすま)半島」入り口に駐車場 |
![]() |
![]() |
琵琶湖の歴史を展示している。その名の通り、博物館である(水族館でない)。その中に琵琶湖に棲んでいる魚達を展示しているところがある。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
南郷水産センター |
【南郷水産センターのサイトへ】 |
---|---|
〒520-2279 大津市黒津4丁目4-1 |
鉄道: | ●JR琵琶湖線「石山」駅・京阪「石山」駅から 京阪宇治交通バスにて15分「南郷洗堰」下車 徒歩3分 |
車: | ○名神高速道「瀬田東」ICより南へ約8分 ○名神高速道京滋バイパス宇治方面から「石山」ICより南へ約8分 |
![]() |
滋賀県漁連が開いた魚のテーマパーク。鯉釣り、マス釣りやつかみどりなどがある。また、観賞池に錦鯉がいっぱい。 |
アクア琵琶 |
【アクア琵琶のサイトへ】 |
---|---|
〒520-2279 大津市黒津4丁目2-2 |
鉄道: | ●JR琵琶湖線「石山」駅・京阪「石山」駅から 京阪宇治交通バスにて15分「南郷洗堰」下車 徒歩5分 |
車: | ○名神高速道「瀬田東」ICより南へ約8分 ○名神高速道京滋バイパス宇治方面から「石山」ICより南へ約8分 |
伊香立水族館 |
【伊香立中学校のサイトへ】 |
---|---|
〒520-0352 大津市伊香立下在地町414 |
鉄道: | ●JR湖西線「堅田」駅からバスで「下在地」下車 徒歩約20分 |
車: | ○湖西道路「真野」ICより約5分 |
伊香立中学校のアクアリウム部が飼育・繁殖させた魚を展示している。 |
湖北野鳥センター |
【湖北野鳥センターのサイトへ】 |
---|---|
〒529-0365 滋賀県長浜市湖北町今西1731 |
鉄道: | ●JR北陸本線「河毛」駅からタクシーで約15分、徒歩で約100分 |
車: | ○北陸自動車道「長浜」ICから約30分 ○北陸自動車道「木之本」ICから約20分 |
醒ヶ井養鱒場 |
【醒ヶ井養鱒場のサイトへ】 |
---|---|
〒521-0033 滋賀県米原市上丹生 |
鉄道: | ●JR東海道本線「醒ヶ井」駅からバスにて10分、徒歩で1時間 |
車: | ○名神高速道「米原」ICより東へ約15分 あるいは「関ヶ原」ICより西へ約20分 |