佐賀の神社・仏閣
大魚神社(おおうおじんじゃ)
【大魚神社の紹介サイトへ】

住所/〒849-1602 佐賀県藤津郡太良町多良栄2002
アクセス
★電車/JR長崎本線「多良」駅から徒歩で約10分
★車/長崎自動車道「武雄北方」ICから約40分
駐車場/約5台(無料)
拝観料/無料  境内自由

鳥居・拝殿
鳥居・拝殿
鳥居神額
鳥居神額

1682年に社殿が再興された。
2017年12月21日に佐賀県遺産登録。()

拝殿
拝殿
本殿
本殿

昔、この地に悪代官がいて、里人に憎まれていた。村人達はこの悪代官をこらしめようと、酒に酔わせ有明海に浮かぶ沖ノ島へ置き去りにした。満潮時には沈んでしまうこの島に取り残された悪代官は、自分の行いを悔い神に祈った。
すると大きな魚があらわれ、代官はその魚の背に乗って無事に帰ってくることができた。悪代官はそれ以来改心し、その魚を祀るため大魚神社を建て、大魚神社と沖ノ島との間に木の鳥居を建てた、と言われており、それが有明海に建つ海中鳥居である。()

海中鳥居(干潮時)
海中鳥居(干潮時)
海中鳥居(干潮時)
海中鳥居(干潮時)

現在は鳥居3基が建ち、干満の差が最大で約6mにもなる有明海で、満潮時には大半が浸かる鳥居も、干潮時にはその下を歩くことが出来るほどである。()

海中鳥居(干潮時)
海中鳥居(干潮時)
海中鳥居(満潮時)
海中鳥居(満潮時)
海中鳥居(満潮時)と朝陽
海中鳥居(満潮時)と朝陽



HOME TOP BACK LINK