![]() |
普天満宮 |
|
---|---|
住所/〒901-2202 宜野湾市普天間1丁目27-10 |
|
![]() 鳥居 |
![]() 拝殿 |
御祭神は、熊野権現の |
![]() 本殿 |
![]() 拝殿神額 |
当宮の縁起伝承には、首里桃原に女神が出現され、後に普天満の洞窟に籠もられたという。さらにその後、洞窟より仙人が現れ「我は熊野権現なり」と御神威弥高に示されたという。また中城間切安谷屋村の百姓夫婦や美里間切東恩納村の「当ノ屋(屋号)」に黄金(神徳)を授け苦難を救ったという伝承がある。
|
![]() 普天満宮洞穴(奥宮) |
![]() 普天満宮洞穴 |
普天満宮洞穴 全長約280m、洞口が二ヶ所、大きな広場が三ヶ所ある。その一つは |
![]() 拝殿横の入口 |
![]() 拝殿横の入口 |
![]() 地下の入口 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |