![]() 九州八十八ヶ所百八霊場 |
![]() 九州八十八ヶ所百八霊場 |
![]() 九州八十八ヶ所百八霊場 御 影 |
![]() 九州八十八ヶ所百八霊場 開創35周年記念 御影 |
普門院 |
【普門院の紹介サイトへ】 |
---|---|
住所/〒871-0075 中津市寺町978 |
![]() 寺号札 |
![]() 本堂 |
![]() 不動尊 |
高野山真言宗。山号は |
![]() 大師像 |
![]() 稲荷社 |
明治の廃仏毀釈で衰微し、永い無住の時代もあって荒廃する。大正時代(1912~1926年)中興開山の円海大和尚の布教によって、観音信仰と大師信仰の霊場として復興した。本尊の如意輪観音は秘仏で厨子のなかに安置されている。8月9日の千日観音は、一日で千日参拝したのと同じ功徳があるという。同日には寺町七観音巡りが行われ、多くの巡拝者でにぎわっている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |