![]() 九州八十八ヶ所百八霊場 |
![]() 九州八十八ヶ所百八霊場 |
![]() 九州八十八ヶ所百八霊場 御 影 |
![]() 九州八十八ヶ所百八霊場 開創35周年記念 御影 |
永願寺 |
【永願寺の紹介サイトへ】 |
---|---|
住所/〒889-0603 宮崎県東臼杵郡門川町加草2321-2 |
![]() 寺号札 |
![]() 山門 |
![]() 霊場札 |
真言宗醍醐派。山号は吉祥山。本尊は薬師如来立像。 |
![]() 子宝観音 |
![]() 本堂 |
創建は平安時代848年、江田城主草野大膳弘利が能円了孝和尚を開山に招き建立したと伝わる。以来、山岳修験の道場として繁栄し、最盛期には十二坊を数えたという。また戦国時代の1578年に大友宗麟の軍が日向に攻め込んだとき、永願寺の僧たちが兵の境内乱入を阻止したともいう。 |
![]() 厄除石碑 |
![]() 参道階段 |
![]() 厄除石碑 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |