不動寺の御朱印と御影
九州八十八ヶ所百八霊場

九州八十八ヶ所百八霊場
九州八十八ヶ所百八霊場 御影

九州八十八ヶ所百八霊場
御 影
九州八十八ヶ所百八霊場 開創35周年記念御影

九州八十八ヶ所百八霊場
開創35周年記念 御影

鹿児島の神社・仏閣
不動寺
【不動寺の紹介サイトへ】

住所/〒892-0801 鹿児島市稲荷町36-57
TEL/099−247−2233
アクセス
★電車/JR鹿児島本線「鹿児島」駅より徒歩で約20分
     JR鹿児島本線「鹿児島中央」駅より
       市バスで約20分「鼓川」バス停下車 徒歩約5分
★車/九州道「鹿児島北」ICから約15分
駐車場/無料(境内に数台)
拝観料/無料  境内自由

本堂
本堂
御真言・御詠歌の額
御真言・御詠歌の額

高野山真言宗。山号は大乗山(だいじょうざん)。本尊は不動明王立像。
九州八十八ヶ所百八霊場第44番札所。
大隅半島の西大寺住職鮫島弘明(こうめい)和尚は、不動明王の霊示を受け当地に導かれ茂みの中に石仏を発見、1960年(昭和35年)に仮道場を建てたのが不動寺の始まりという。
この地はかって真言宗の大乗院という寺院があった。大乗院は室町時代に島津貴久(たかひさ)によって、伊集院町の荘厳寺が移されたもので、周辺の真言宗寺院を統括し、当地方最大の勢力を誇っていた。しかし明治の廃仏毀釈で跡形もなく廃絶してしまった。
創建以来、庫裡の2階が本堂に当てられ、日護摩が厳修されていたが、中興第二世善祥僧正が1996年(平成8年)に本堂を建立し、ここで現在も日護摩(毎日護摩を焚く)が修されている。()



HOME TOP BACK LINK