豊前国分寺の御朱印
九州四十九院薬師霊場 御朱印

九州四十九院薬師霊場
九州四十九院薬師霊場 御朱印

九州四十九院薬師霊場

福岡の神社・仏閣
豊前国分寺
【豊前国分寺の紹介サイトへ】

住所/〒824-0123 福岡県京都郡みやこ町国分280
TEL/0930−33−3967
アクセス
★電車/JR日豊本線「行橋」駅より
       バスで「錦町」バス停下車 徒歩約15分
     平成筑豊鉄道「新豊津」駅下車 徒歩約30分
★車/東九州自動車道「みやこ豊津」ICから約10分
駐車場/約30台(無料)
拝観料/無料

鐘楼門
鐘楼門
本堂
本堂

高野山真言宗。山号は金光明山(こんこうみょうざん)。本尊は薬師如来。
九州四十九院薬師霊場第8番札所。
聖武天皇の勅願により741年(天平13年)行基菩薩が建立した。当時は七堂伽藍を構え豊前国分寺料として、応分の寺領に、僧寺封50戸、水田10町、僧20人、寺名に金光明四天王護国之寺を賜った。()

護摩堂・本堂
護摩堂・本堂

護摩堂
護摩堂
三重塔説明板
三重塔説明板

近くに国府があった関係上、地方文化の中心地であったが、1581年大友氏の兵火に罹り灰燼に帰した。その後、真言律僧心海院英賢が旧跡に庵を結び、尊応上人のとき、1666年小笠原忠真が再建して現在に至る。
以前は五重塔がそびえていたが、兵火により消失したため、1895年(明治28年)当時の住職宮本孝梁和尚の努力により、三重塔(全国最大)が建立された。しかし、1952年(昭和27年)落雷により大破損したため、藤本孝任住職ほか檀信徒の要望に応えて、豊津町長石本秀雄氏が浄財を募り、1965年(昭和40年)に完成した。()

山門
山門
大師像
大師像
三重塔
三重塔
納経所
納経所
講堂跡
講堂跡




HOME TOP BACK LINK