千如寺大悲王院の御朱印と御影
九州八十八ヶ所百八霊場

九州八十八ヶ所百八霊場
九州八十八ヶ所百八霊場 御影

九州八十八ヶ所百八霊場
御 影
九州八十八ヶ所百八霊場 開創35周年記念御影

九州八十八ヶ所百八霊場
開創35周年記念 御影
九州西国霊場

九州西国霊場

福岡の神社・仏閣
千如寺大悲王院(せんにょじだいひおういん)
【千如寺大悲王院のサイトへ】

住所/〒819-1145 福岡県糸島市雷山626
TEL/092−323−3547
アクセス
★電車/JR筑肥線「筑前前原」駅からバスで「雷山観音前」下車
★車/西九州自動車道「前原」ICから約15分
駐車場/約150台(無料)
拝観料/400円
入山料(11月1日〜30日)/100円
拝観時間/9:00〜16:30

仁王門
仁王門
山門
山門

真言宗大覚寺派。山号は雷山(らいざん)。本尊は十一面千手観音立像。
九州西国霊場第29番札所、九州八十八ヶ所百八霊場第82番札所、九州三十六不動霊場第28番札所。()

本堂扁額
本堂扁額
本堂
本堂

「雷山千如寺縁起」には、雷電神が一夜のうちに山を削り岩を砕き、雷音寺を建立、続いて神功皇后が朝鮮出兵の折に水火雷電神に伏敵祈願したという。そして178年雷電神の招きで、天竺霊鷲山(りょうじゅせん)の僧、清賀(せいが)上人が創建したと伝えられる。()

観音堂
観音堂
観音堂
観音堂

雷音寺は後に千如寺と称するようになり、山内三百坊を有して隆盛した。近世には、中之坊、宝池坊、総持院が中心となり、また1753年筑前藩主黒田継高が大悲王院を建立した。明治の廃仏毀釈で各坊は廃され、大悲王院のみが存続して、雷山千如寺大悲王院と称している。()

聖天堂
聖天堂
前庭・客殿・宝物殿
前庭・客殿・宝物殿



HOME TOP BACK LINK