住所/〒018-5501 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486 TEL/0176−75−2508 アクセス★電車/JRバス東北「十和田湖」駅より徒歩約15分 ★車/東北自動車道「小坂」ICまたは「十和田」ICより約40分 駐車場/500円(休屋駐車場:約640台) 拝観料/無料 境内自由
御祭神は日本武尊(やまとたけるのみこと)。807年に征夷大将軍坂上田村麻呂が一社を建て日本武尊(やまとたけるのみこと)を祀ったのが始まりという。その後、年久しく荒廃していたものを1333年奥州(甲州)南部氏が甲斐国白鳥宮の祭神日本武尊(やまとたけるのみこと)の神霊を移したのが基となっていると伝わる。()
古くは熊野権現、十二社権現、青龍権現で知られ、霊験あらたかな神として崇められているが、山伏の修験道場で東北三大霊場の一つであった。()